感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅するモヤモヤ相談室

著者名 木谷百花/編
出版者 世界思想社
出版年月 2023.3
請求記号 389/00262/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238225700一般和書1階開架 貸出中 
2 天白3432519852一般和書一般開架 在庫 
3 4331586448一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

愛知大学三遠南信地域連携研究センター 蒋湧 蒋湧 駒木伸比古 飯塚公藤

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 389/00262/
書名 旅するモヤモヤ相談室
著者名 木谷百花/編
出版者 世界思想社
出版年月 2023.3
ページ数 7,194p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7907-1781-2
分類 38904
一般件名 文化人類学   地域研究   フィールドワーク
書誌種別 一般和書
内容紹介 タンザニアの行商人、ブータンの酒飲み…。世界を知れば、悩みは解ける! 医学生が、世界各地を調査する専門家たちを訪ねて見つけた、目からウロコの生きる知恵とは。読むと心が軽くなる、閉塞感を打ち破る対話集。
タイトルコード 1002210091660

目次 まちなか(バーチャルまちあるきツアー作成とその空間的特徴
駅周辺街並み変遷のデジタルアーカイブ)
歴史(歴史GISデータの入手と活用)
防災(矢作川流域の水害リスク評価
共助型避難行動のGISシミュレーション)
産業(自動車部品産業の産業集積
自動車部品産業の系列とサプライチェーンの可視化)
道路(県境を越える豊橋・浜名湖道路環状線の政策データ整備
標高勾配付き道路トポロジーデータの構築)
著者情報 蒋 湧
 1955年生まれ。筑波大学大学院社会工学研究科経営工学専攻修了。東京都立大学経済学部助教を経て、愛知大学地域政策学部教授。博士(経営工学)。応用数学、データ工学とGIS空間解析などを専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
駒木 伸比古
 1981年生まれ。筑波大学大学院生命環境科学研究科地球科学専攻修了。首都大学東京大学院都市環境科学研究科観光科学域特任助教を経て、愛知大学地域政策学部教授。博士(理学)。都市・商業地理学、空間分析などを専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯塚 公藤(隆藤)
 1980年生まれ。立命館大学大学院文学研究科人文学専攻修了。愛知大学地域政策学部准教授を経て、近畿大学総合社会学部環境・まちづくり系専攻准教授。博士(文学)。歴史・文化地理学、地理情報科学、歴史GISなどを専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。