感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蘭亭序之謎 上  (行舟文庫)

著者名 唐隠/著 立原透耶/監訳 立原透耶/訳
出版者 行舟文化
出版年月 2023.8
請求記号 923/00432/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132653530一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3668 3668

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 923/00432/1
書名 蘭亭序之謎 上  (行舟文庫)
著者名 唐隠/著   立原透耶/監訳   立原透耶/訳
出版者 行舟文化
出版年月 2023.8
ページ数 431p
大きさ 16cm
シリーズ名 行舟文庫
シリーズ巻次 GSと-1-1
シリーズ名 大唐懸疑録シリーズ
ISBN 978-4-909735-17-1
一般注記 本体背の責任表示(誤植):大和実恵
分類 9237
書誌種別 一般和書
内容紹介 地元で「女名探偵」として知られる玄静は、父の死後、継母に故郷を追われる。長安に辿り着いた玄静は、叔父の親友で時の宰相の暗殺事件に遭遇。死の直前、宰相は「王羲之の蘭亭序に隠された秘密を解き明かせ」と玄静に託し…。
タイトルコード 1002310032300

要旨 本書では、企業内の正社員・非正社員の分業と秩序がどのように構築・維持され、変容したのかを、1950年代以降の正社員とパートタイマーの人事制度をめぐる労使交渉の分析と職務評価調査による小売・流通業の現状分析によって明らかにする。職務と賃金の序列をめぐる企業内の「公平観」や処遇格差の発生メカニズムを検討し、格差の「合理性」をめぐるこれまでの議論の枠組みを批判的に検証する。
目次 企業内の分業と序列
第1部 電気機械器具製造業におけるパートタイム労働者の分業と処遇制度の変化(電機産業におけるパートタイム労働者の活用
EL社におけるパートタイム労働者の人事・処遇制度の成立
EL社におけるパートタイム労働者の活用と人事・処遇制度)
第2部 小売業におけるパート労働者の分業と処遇制度の変化(CO1社におけるパートタイム労働者の人事・処遇制度と労使関係
ダイエーにおける人事・処遇制度の変化)
第3部 職務分析・職務評価調査を用いた小売業の人事・処遇制度の分析(職務評価調査の概要
年齢給制度をとるCO2社の職務と賃金の分析
役割給制度をとるCO3社の職務と賃金の分析
職能給制度をとるCO4社の職務と賃金の分析)
分業に基づく秩序の形成
著者情報 禿 あや美
 2004年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。2020年博士(経済学、東京大学)。現在跡見学園女子大学マネジメント学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。