感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水墨美術大系 第11巻

出版者 講談社
出版年月 1977
請求記号 N721/00250/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210917795一般和書2階開架文学大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N721/00250/11
書名 水墨美術大系 第11巻
出版者 講談社
出版年月 1977
ページ数 207p
大きさ 43cm
一般注記 図版あり
分類 7213
一般件名 水墨画-画集   朱【トウ】
書誌種別 一般和書
内容注記 監修:田中一松,米澤嘉圃 編集:飯島勇[ほか] *11.八大山人;揚州八怪 米澤嘉圃,鶴田武良 巻末:年譜,参考文献,図版目録
タイトルコード 1009210060681

要旨 勉強のやる気が出る話、集めました。5教科+実技を楽しく学ぶコツ。
目次 1時間目 国語―「教わらなくても読み書きできるのに」!?(からだで覚える
言葉のマジックのタネを見抜くまで ほか)
2時間目 数学―「理解不能すぎてもはやアレルギー」!?(数学を学ぶと、いろいろなことが「上手に」なる
解けたら気持ちいい!ひらめき数学クイズ ほか)
3時間目 社会―「丸暗記して、まるっと忘れる」!?(想像をふくらませて、「つっこみ」を入れてみる
ちょっとした不幸からオニが生まれる ほか)
4時間目 理科―「暗記と計算の二重苦」!?(生物の隣人たち
地震雲に根拠があるかどうか、わかりますか? ほか)
5時間目 英語―「AIに翻訳してもらえばいいじゃん」!?(英語は私を、映画の主人公にしてくれたのかもしれない
英語を学ぶと楽しくてカッコイイ。以上! ほか)
6時間目 実技―「どうせ才能の世界だし」!?(美術―世界を「みる」のが楽しくなる
音楽―「音楽は好きだけど、音楽の授業は嫌い」というあなたへ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。