感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人情出世長屋 てんやわんやの恩返し  (角川文庫)

著者名 山田剛/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.3
請求記号 F7/05337/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732422643一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/05337/
書名 人情出世長屋 てんやわんやの恩返し  (角川文庫)
著者名 山田剛/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.3
ページ数 360p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 時-や70-1
ISBN 978-4-04-112341-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 神田明神下の「出世長屋」の店子たちは、貧しいながらも明るさを忘れない。その内のひとり、駕篭かきの桂太は、博打で背負いそうになった借金を庄内屋の主人・重吉に助けられた。後日、桂太は重吉から生前葬の依頼を受け…。
タイトルコード 1002110104669

要旨 神田明神下にある「出世長屋」は、店子らが出世するようにと願って名付けられた。だが、昨今は空き家だらけで、長屋に通じる路地が“おばけ横丁”と呼ばれる始末。そんな長屋の店子たちは、貧しいながらも明るさは忘れていない。店子の一人、駕籠かきの桂太は、下手な博打に手を出し、借金を背負うところを庄内屋の主人・重吉に助けられた。後日、桂太はその重吉から、なんとも突飛な生前葬の依頼を受けることになるが―。
著者情報 山田 剛
 東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。ドラマの企画立案、脚本執筆を手がけたのち、時代小説を書き始める。江戸の息吹が伝わる心温まる人情譚を一話一話丁寧に工夫して書こうと心がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 てんやわんやの生前葬   5-94
2 恩送り・あばずれ尼僧の涙   95-172
3 斬っちゃならねえ!   173-234
4 おっかなびっくり雨やどり   235-302
5 夢のまた夢恩返し   303-360
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。