感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぬか床づくり 200年続く伝統の味と発酵の技  新版

著者名 下田敏子/著
出版者 家の光協会
出版年月 2022.3
請求記号 596/12327/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238054399一般和書1階開架 在庫 
2 西2132585148一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 熱田2232478434一般和書一般開架 在庫 
4 2332340138一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532346042一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 2732422841一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332702392一般和書一般開架 在庫 
8 山田4130928247一般和書一般開架 在庫 
9 4331553232一般和書一般開架 在庫 
10 富田4431483827一般和書一般開架暮らしの本在庫 
11 徳重4630777532一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

漬物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/12327/
書名 ぬか床づくり 200年続く伝統の味と発酵の技  新版
著者名 下田敏子/著
出版者 家の光協会
出版年月 2022.3
ページ数 79p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-259-56723-1
分類 5963
一般件名 漬物
書誌種別 一般和書
内容紹介 乳酸菌の働きが注目され、世界に誇る発酵食・健康食としても話題のぬか床。ぬか床の作り方から野菜別漬け方、毎日の手入れ法まで解説する。発酵にまつわるトラブルやお悩みの解決策もQ&A形式で伝授する。
タイトルコード 1002110102464

目次 ぬか床づくり(ぬか床を作る
野菜の下処理
野菜別漬け方)
ぬか床Q&A―「ぬか床110番」に寄せられたお悩みの数々(発酵の力にびっくり
ぬか床一グラムに十億の乳酸菌(九州大学大学院農学研究院教授・中山二郎)
二一世紀は伝統食の時代(中村学園大学薬膳科学研究所所長・徳井教孝)
「一汁三菜」のお膳文化とぬか漬け(中村学園大学栄養科学部特任教授・学長補佐・三成由美))
著者情報 下田 敏子
 1949年福岡県生まれ。「ぬか床 千束」店主。77年にぬか床料理の食事処「千束」を開店。33年前からぬか床の通信販売をスタート。「ぬか床110番」として、顧客のぬか床診断や電話相談などに応じるほか、各地でぬか床の講習会を行うなど、伝統的ぬか床を世に広めることに情熱を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。