感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

外国為替と貿易取引 第3版

著者名 香川尚道/著
出版者 法律文化社
出版年月 1996.04
請求記号 N337-7/00827/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232819359一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N337-7/00827/
書名 外国為替と貿易取引 第3版
著者名 香川尚道/著
出版者 法律文化社
出版年月 1996.04
ページ数 278,16p
大きさ 20cm
ISBN 4-589-01938-8
分類 3377
一般件名 外国為替   貿易実務
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p277〜278
タイトルコード 1009610019051

要旨 「営業で必要な表現」は、「一般的な好感度アップの表現」とは、少し違うのです。
目次 第1章 営業レスキュー“質問型営業”
第2章 表現トレーニングの前に
第3章 リモート営業・「視覚」からのアプローチ 顔力―専門アドバイザーとしての「顔」づくり
第4章 リモート営業・「聴覚」からのアプローチ 声力―専門アドバイザーとしての「声」づくり
第5章 リモート営業・「視覚・聴覚」総動員 反応力―専門アドバイザーとしての「反応」づくり
第6章 リモート営業の“事前準備” リモート・画面付き通話「10のチェック項目」
第7章 “質問型営業”アプローチでの便利な質問
第8章 “質問型営業”反論・プレゼン・クロージング
著者情報 西野 よしこ
 質問型・表現トレーナー。電話営業や医院の受付業務など、質問型コミュニケーションの繊細な指導には定評がある。元舞台女優(NHKラジオドラマ主演、女優賞受賞歴多数)、イベントMC、FMラジオパーソナリティなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 毅
 質問型営業開発者。株式会社リアライズ代表取締役。飲食業・サービス業・不動産業を経験後、米国人材教育会社代理店に入社。セールスマン1000名以上の中で、5年間の累計業績1位の実績を上げる。98年、個人・代理店実績全国第1位、世界大会で世界大賞を受賞する。1992年株式会社リアライズを設立。2002年質問型営業を開発。「お役立ち」を基本理念とする質問型営業の営業コンサルティングや企業経営者・幹部・個人に対するモティベーション研修・講演などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。