感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアの脱植民地化と体制変動 民主制と独裁の歴史的起源

著者名 粕谷祐子/編著
出版者 白水社
出版年月 2022.3
請求記号 3122/00567/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238076475一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3122/00567/
書名 アジアの脱植民地化と体制変動 民主制と独裁の歴史的起源
著者名 粕谷祐子/編著
出版者 白水社
出版年月 2022.3
ページ数 487,22p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-560-09886-8
分類 3122
一般件名 アジア-政治・行政-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 アジア17カ国の政治体制の多様性をその「起源」、すなわち1940〜50年代の「脱植民地化」を果たした時点に遡って分析。なぜ一部の国では民主制となり、他の国ではさまざまなタイプの独裁になったのかを解明する。
タイトルコード 1002110098394

要旨 脱植民地化後に形成された政治体制が、なぜ一部では民主制になり、ほかではさまざまなタイプの独裁になったのか。一七ヵ国・地域を横一線で比較する。
目次 アジアの政治体制形成論―制度と運動を中心に
第1部 民主制の起源(日本―戦前の政治エリートと戦後の民主主義
インドネシア―独立運動の競争性と脆弱な民主制の誕生
マレーシア―宗主国に守られたエリートによる独立
フィリピン―独立と民主主義の歴史的起源
ビルマ―急進派が選択した議会制民主主義 ほか)
第2部 独裁の起源(韓国―「民主主義」を掲げる独裁の成立
北朝鮮―金日成体制確立の初期過程
台湾―国民党一党支配体制の成立
中国―共産党と国家建設
タイ―文民統治の蹉跌と寡頭支配の復活 ほか)
著者情報 粕谷 祐子
 1968年生まれ。1991年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。1996年、東京大学法学政治学研究科博士課程単位取得退学、2005年、カリフォルニア大学サンディエゴ校で博士号取得。現在、慶應義塾大学法学部政治学科教授。専門は比較政治学、政治体制変動論、政治制度論、東南アジア政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。