感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

社会人に最も必要な「頼る」スキルの磨き方 あなたの力を120%発揮させる「伝え方+考え方」

書いた人の名前 吉田穂波/著
しゅっぱんしゃ KADOKAWA
しゅっぱんねんげつ 2022.3
本のきごう 3364/02702/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238246268一般和書1階開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33649 33649
コミュニケーション 人間関係 話しかた

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3364/02702/
本のだいめい 社会人に最も必要な「頼る」スキルの磨き方 あなたの力を120%発揮させる「伝え方+考え方」
べつのだいめい How to Improve Your Ability to Ask For Help:Words and Thoughts to Enhance Your Potential in Life and at Work
書いた人の名前 吉田穂波/著
しゅっぱんしゃ KADOKAWA
しゅっぱんねんげつ 2022.3
ページすう 253p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-04-112218-1
ぶんるい 33649
いっぱんけんめい コミュニケーション   人間関係   話しかた
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 人に「頼る」スキルは、社会人にとって最も必要な能力の一つ。上手に頼るための言葉の伝え方・言い換えのほか、自分の考え方の転換につながるヒント、頼るスキルを発揮しやすい職場をつくるためにできることを紹介する。
タイトルコード 1002110098370

ようし 「自分」と「相手」の自己肯定感を高める―「あなただから頼りたい」はVUCA時代を生き抜く魔法の言葉!
もくじ 第1章 頼るのは「弱いから」ではない
第2章 上手に頼るための「伝え方」
第3章 上手に頼るための「言い換え」
第4章 「うまく主張する」「うまく断る」方法
第5章 「人間関係資本」と「チーム」について
第6章 心理的安全性の高い職場と社会をつくろう
ちょしゃじょうほう 吉田 穂波
 医師・医学博士・公衆衛生学修士。神奈川県立保健福祉大学大学院ヘルスイノベーション研究科教授。三重大学医学部卒業後、聖路加国際病院で臨床研修ののち、名古屋大学大学院医学系研究科で博士号を取得。その後、ドイツとイギリスの産婦人科及び総合診療の分野で臨床研修を行い、帰国後は女性総合外来の創設期に参画した。08年、0歳から3歳まで3人の子どもを連れてハーバード公衆衛生大学院に留学。卒業後は同大学院のリサーチフェローとなる。11年の東日本大震災では産婦人科医として国内外のネットワークをつなぎ被災妊婦や新生児の支援に携わる。このとき「受援力」の大切さを痛感し、多くの人に役立ててもらいたいとの思いから、無料でダウンロードできるリーフレット『受援力ノススメ』を作成。これまで300回以上のセミナーや研修講師として呼ばれ、国や地方自治体の検討会等、全国で「受援力」を学ぶ場作りに取り組む。取材記事・著書多数。4女2男の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。