感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自分でできる相続登記 第2版

著者名 児島明日美/著
出版者 自由国民社
出版年月 2024.10
請求記号 3247/00414/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238467914一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132727658一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2232591459一般和書一般開架 貸出中 
4 守山3132696752一般和書一般開架 貸出中 
5 天白3432579641一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3247/00414/
書名 自分でできる相続登記 第2版
著者名 児島明日美/著
出版者 自由国民社
出版年月 2024.10
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-426-13039-8
分類 3247
一般件名 相続法   登記
書誌種別 一般和書
内容紹介 自分で相続登記ができるよう、前提知識の確認から事前準備、法務局への登記申請までを、ごく一般的な相続登記の事例に絞ってひとつひとつの作業を丁寧に説明。相続登記に関連する法律の改正に対応した第2版。
タイトルコード 1002410049563

要旨 法令の調べ方や裁判のしくみ、文献の探し方、ディベートの方法など、法学部1年生が押さえておきたい内容をコンパクトにまとめた導入演習用テキスト。第2版では、「デジタル化」に対応した情報の更新を行うとともに、「事例」検討を増加させた。
目次 第1部 インプット編(裁判のしくみ
判例の調べ方
判例の読み方 ほか)
第2部 アウトプット編(発表・討論の方法
レポート・答案の書き方)
第3部 事例編(医療と自己決定権
表現の自由と前科の公表
公の営造物の設置管理の瑕疵 ほか)
著者情報 蛯原 健介
 明治学院大学法学部教授(公法学、EU法、ワイン法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 文彦
 明治学院大学法学部教授(法哲学、比較法思想)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畑 宏樹
 明治学院大学法学部教授(民事手続法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。