感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初代川柳選句集 上  (岩波文庫)

著者名 千葉治/校訂
出版者 岩波書店
出版年月 1960
請求記号 SN080/00001/シ147-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118081996版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

教育 新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN080/00001/シ147-1
書名 初代川柳選句集 上  (岩波文庫)
著者名 千葉治/校訂
出版者 岩波書店
出版年月 1960
ページ数 309p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
分類 91145
一般件名 川柳-句集
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110101027

目次 第1部 コロナ禍で世界の学校はどうなったか(日本 コロナ禍での生きづらさに目を向ける―保護者の立場から
マダガスカル ラベ家の視点からみたコロナ禍の生活
オランダ 小規模校だからできる、教師の臨機応変な対応
ノルウェー コロナ禍の幼稚園の「挑戦」「理想」「敬意」
ケニア 学校閉鎖中の学習格差に着目して―政府の迅速な対応 ほか)
第2部 コロナ禍のなかでの世界の教育(ドイツ コロナ禍においても当事者の参加が重視される学校教育
スペイン 学校から家庭への学びがもたらした学校教育への「問い」―COVID‐19禍における教育施策
スウェーデン コロナ禍で問い直される学校教育
フランス パンデミック宣言が学校教育にもたらしたこと―通学継続と格差是正策
イギリス 社会経済的な格差是正を目指したコロナ禍における学校の取り組み ほか)
著者情報 園山 大祐
 大阪大学人間科学研究科・比較教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻野 けんま
 大阪市立大学文学研究科・教育経営学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。