感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

君色パレット 1-[3]  多様性をみつめるショートストーリー

著者名 高田由紀子/著 光用千春/著 小手鞠るい/著
出版者 岩崎書店
出版年月 2022.2
請求記号 913/22176/1-3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238022222じどう図書1階開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/22176/1-3
書名 君色パレット 1-[3]  多様性をみつめるショートストーリー
並列書名 PALETTES OF YOUR COLORS
著者名 高田由紀子/著   光用千春/著   小手鞠るい/著
出版者 岩崎書店
出版年月 2022.2
ページ数 150p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-265-09062-4
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 じどう図書
内容紹介 近所の同級生、昔からの幼馴染、お父さんの恋人、二人のお母さん。多様性をテーマに「いつも側にいる人」を描いた、4つのショートストーリーを収録する。
タイトルコード 1002110096507

要旨 あの人のこと、そして自分のこと。物語を君色でみつめて。きっと君の世界が広がる。
著者情報 高田 由紀子
 1975年新潟県生まれ。同志社大学法学部卒業。故郷の佐渡市のお寺が舞台の『まんぷく寺でまってます』(ポプラ社)で、2016年にデビュー。2018年『君だけのシネマ』(PHP研究所)で第5回児童ペン賞少年小説賞を受賞。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
光用 千春
 1986年神奈川県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。漫画家・イラストレーター。2009年『こどものころから』が第13回文化庁メデイア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦作品選出。2010年『さみしさの鬼』で第3回1‐WALLグラフィックファイナリストに。2017年『たまご』で第81回小学館新人コミック大賞青年部門入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小手鞠 るい
 1956年岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。2009年絵本『ルウとリンデン旅とおるすばん』(講談社)でボローニャ国際児童図書賞を受賞。2018年『ある晴れた夏の朝』(偕成社)で第68回小学館児童出版文化賞を受賞し、同作はホワイト・レイブンズ(ミュンヘン国際児童図書館・児童図書目録)にも選出される。1992年に渡米、ニューヨーク州ウッドストック在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いとう みく
 神奈川県生まれ。2013年『糸子の体重計』(童心社)で第46回日本児童文学者協会新人賞を受賞。2015年『空へ』(小峰書店)で第39回日本児童文芸家協会賞、2020年『朔と新』(講談社)で第58回野間児童文芸賞、2021年『あしたの幸福』(理論社)で第7回児童ペン賞少年小説賞、『きみひろくん』(くもん出版)で第31回ひろすけ童話賞を受賞。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佳奈
 広島県生まれ。イラストレーター、漫画家。柔らかなタッチと、人物の感情があふれ出す瞬間の表現が魅力。書籍装画、挿絵、マンガ、MV用イラスト、グッズデザインなど、多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 姫のゆびさき   7-39
高田由紀子/著
2 落っこちそう。   47-78
光用千春/著
3 本日のスペシャルディナー   85-113
小手鞠るい/著
4 にじいろ   119-150
いとうみく/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。