感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅は終わらない 紀行作家という人生

著者名 芦原伸/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.2
請求記号 2891/05010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332692270一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/05010/
書名 旅は終わらない 紀行作家という人生
著者名 芦原伸/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2022.2
ページ数 375p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-620-32731-0
分類 2891
個人件名 芦原伸
書誌種別 一般和書
内容紹介 あてもなく無銭旅行を繰り返した若かりし頃から、雑誌社に飛び込み、取材記者を目指した時、そして出版社を立ち上げるまで。雑誌『旅と鉄道』の編集長を務め、鉄道ブームを牽引してきた著者の人生の旅の記録。
タイトルコード 1002110096357

要旨 あてもなく無銭旅行を繰り返した若かりし頃から、雑誌社に飛び込み、取材記者を目指した時、そして、出版社を立ち上げるまで。雑誌『旅と鉄道』の編集長を務め、鉄道ブームを牽引してきた著者が描く、「旅に生き、旅を書く」とは?
目次 第1部 青春彷徨編
第2部 修業時代
第3部 旅を書く
第4部 私の大航海時代
第5部 三足の草鞋―記者、編集者、経営者
第6部 ノンフィクションへの道
著者情報 芦原 伸
 1946年、三重県生まれ、名古屋育ち。紀行作家。日本旅行作家協会専務理事。北海道大学文学部卒業後、鉄道ジャーナル社を経てフリーランスに。1978年、創作集団グループ・ルパンを主宰。2007年、天夢人Temjinを設立、代表取締役社長及び雑誌『旅と鉄道』『SINRA』の編集長を歴任。主な著書に『被災鉄道―復興への道』(講談社、第40回交通図書賞)、『へるん先生の汽車旅行―小泉八雲と不思議の国・日本』(集英社、第10回開高健ノンフィクション賞・最終候補作品)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。