蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236116158 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3385/00072/13 |
書名 |
金融情報システム白書 平成25年版 |
著者名 |
金融情報システムセンター/編
|
出版者 |
財経詳報社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
443p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
978-4-88177-754-1 |
一般注記 |
付属資料:CD-ROM(1枚 12cm) |
分類 |
3385
|
一般件名 |
銀行実務-データ処理
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
金融情報システム関連年表:p388〜421 |
内容紹介 |
国内外の金融機関における情報システムの状況を簡明に紹介するとともに、対処すべき課題・将来の展望を平易に解説する。金融情報システム関連統計・資料なども掲載。本文・資料編を収録したCD-ROM付き。 |
タイトルコード |
1001210092441 |
要旨 |
自分らしく無理せず、命を無駄なく使い、毎日を機嫌よく!50代半ば、キッチン改装で見つめた心成れやかな暮らし方、88のおいしく&お役立ちなおはなし。『あてなよる』『きょうの料理』で人気の料理研究家・最新エッセイ集! |
目次 |
1章 キッチンを幸せな場に 2章 わたしの日常茶呑みめし 3章 京町家のアトリエキッチン 4章 感度をあげて、料理を楽しむ 5章 整える、巡らせる、生かす 6章 ゆるめたり、ときめいたり |
著者情報 |
大原 千鶴 奥京都・花脊の料理旅館「美山荘」に生まれる。山里の自然に囲まれて育ち、小学生の頃からまかない料理を任され、腕と五感を磨く。二男一女の母として家庭を切り盛りし、料理研究家としてテレビや雑誌、講演など広く活躍。季節の素材を生かした和食は、美しくおいしいだけでなく、合理的でつくりやすいと評判に。レシピに加え、テレビなどで知られるチャーミングな人柄に世代を超えてファンが多い。第3回京都和食文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ