感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

輝数遇数 PART1  数学者訪問

著者名 河野裕昭/写真 内村直之/文 亀井哲治郎/文
出版者 現代数学社
出版年月 2020.9
請求記号 410/01080/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237766225一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 410/01080/1
書名 輝数遇数 PART1  数学者訪問
著者名 河野裕昭/写真   内村直之/文   亀井哲治郎/文
出版者 現代数学社
出版年月 2020.9
ページ数 5,194p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7687-0541-4
分類 41021
一般件名 数学者
書誌種別 一般和書
内容紹介 数学者に会いに行こう、耳を傾けよう、語りかけてみよう! 落胆と悲哀、閃く瞬間、そして興奮-。ひたすら生の数学を追い求める日本の数学者たちの姿を、インタビューと写真で伝える。『現代数学』連載を単行本化。
タイトルコード 1002010047838

要旨 おくりものにむすばれた、りぼん。「りぼんちょうだい」女の子がりぼんをもらうと、動物たちもつぎつぎにやってきて…!?きれいなものを分けあってひろがる、幸せや楽しみが描かれます。
著者情報 かんざわ としこ
 神沢利子。1924年、福岡県生まれ。文化学院文学部卒業。詩人・児童文学者。北海道、樺太(サハリン)で幼少期を過ごす。産経児童出版文化賞、日本児童文学者協会賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ましま せつこ
 真島節子。1937年、山形県鶴岡市生まれ。女子美術大学図案科卒業。広告デザインの仕事にたずさわった後、子どもの本の世界に入る。日本の伝統的な色彩や形の美しさと、現代的なセンスが調和した優しい画風で、ファンが多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。