感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クモの世界 カラー版  (中公新書)

著者名 浅間茂/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.4
請求記号 485/00093/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238035893一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232474045一般和書一般開架 在庫 
3 2332448014一般和書一般開架 在庫 
4 名東3332698178一般和書一般開架 在庫 
5 4331549248一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 485/00093/
書名 クモの世界 カラー版  (中公新書)
著者名 浅間茂/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.4
ページ数 2,182p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2693
ISBN 978-4-12-102693-4
分類 48573
一般件名 くも(蜘蛛)
書誌種別 一般和書
内容紹介 花の蜜を吸うクモ、投げ縄を放つクモ、花嫁をぐるぐる巻きに縛ったり催眠術をかけたりして交尾に及ぶクモ、我が子に自分の体を与えるクモ…。種類から生態、人との関わりまで、クモの全てを紹介する。カラー写真も豊富に掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p176〜179
タイトルコード 1002210005997

要旨 ひとりでも多くの命を守りたい…。災害報道の現場を熟知する著者が渾身の力を込めて執筆した実務と理論を架橋する待望の1冊。
目次 災害報道研究をひらく
第1部 災害報道研究の理論(災害報道の定義
災害報道研究史を概観する ほか)
第2部 災害報道の局面別の再検討(緊急報道の分析
復興報道の分析 ほか)
第3部 理論と実践の往還(実践事例1:災害報道版クロスロード
実践事例2:早期避難の呼びかけ―広島モデル ほか)
第4部 到達点からの展望(COVID‐19とインフォデミック)
リアリティのリアリティ
著者情報 近藤 誠司
 1994年、NHKに入局。約20年間、ディレクターとして災害報道などに携わる。NHK神戸放送局「震災メッセージ」シリーズの企画・制作で、総務省消防庁の「防災まちづくり大賞」(消防科学研究センター理事長賞)を受賞。NHKスペシャル「メガクエイク 巨大地震―KOBE 15秒の真実」(2010年)で、科学技術映像祭・内閣総理大臣賞、中華人民共和国・国際科学教育番組コンクール・銀獅子賞を受賞。2013年、京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻(博士後期課程)指導認定退学、博士(情報学)。翌年NHKを退職し、関西大学社会安全学部安全マネジメント学科の助教となる。2015年、同准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。