感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校では学力が伸びない本当の理由 (光文社新書)

著者名 林純次/著
出版者 光文社
出版年月 2022.2
請求記号 3721/00317/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132599511一般和書一般開架 在庫 
2 2332343553一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532349541一般和書一般開架 在庫 
4 2732440280一般和書一般開架 在庫 
5 中川3032456893一般和書一般開架 在庫 
6 徳重4630766360一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3721/00317/
書名 学校では学力が伸びない本当の理由 (光文社新書)
著者名 林純次/著
出版者 光文社
出版年月 2022.2
ページ数 300p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 1184
ISBN 978-4-334-04592-0
分類 372107
一般件名 日本-教育   学校
書誌種別 一般和書
内容紹介 教育界のブラック化、教員の低レベル化、毒親の変異化、児童・生徒の超二極化、カリキュラムのカオス化…。学校をめぐる数々の問題について、海外との比較も踏まえて論じ、より良い教育を実現するための提言を行う。
タイトルコード 1002110094236

要旨 既存の学校から離脱する子供たち、そうした子供たちに対する教育行政の実情、学校や授業を壊していく児童・生徒の現状、学校では勉強ができるようにならない理由、大学や短大・専門学校への最新進学事情、学校という空間・組織が児童・生徒に与える負の心理的側面、学校教師の社会的地位の変化、PTAの感覚変化、世界の学校事情…学校をめぐる数々の問題について、マクロとミクロの視点を行き来しながら、海外との比較も踏まえて論じ、より良い教育を実現するための提言を行う。現役教師で、8万部の『残念な教員』著者による、危機の教育論。
目次 第1章 学校から離脱する子供たち、学校を破壊する子供たち
第2章 学校では学力は伸びない
第3章 進学事情における甘えの構図
第4章 児童・生徒への心理的・精神的影響面
第5章 学校・教師の社会的地位の変化と社会の価値変容
最終章 提言


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。