感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネオ・サピエンス誕生 (インターナショナル新書)

著者名 服部桂/著 稲見昌彦/著 ピーター・スコット‐モーガン/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2022.2
請求記号 5018/00436/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932546076一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人間工学 人間論 ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5018/00436/
書名 ネオ・サピエンス誕生 (インターナショナル新書)
著者名 服部桂/著   稲見昌彦/著   ピーター・スコット‐モーガン/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2022.2
ページ数 269p
大きさ 18cm
シリーズ名 インターナショナル新書
シリーズ巻次 091
ISBN 978-4-7976-8091-1
分類 50184
一般件名 人間工学   人間論   ロボット
書誌種別 一般和書
内容紹介 テクノロジーの進歩とともに、人間はどこに行くのか-。ロボットや脳、情報科学の研究者、ジャーナリスト、ミュージシャン、アスリートらが、来るべき「人間拡張」の未来を考える。『kotoba』掲載を新書化。
タイトルコード 1002110092562

要旨 SFの中にしかなかった世界が今日、現実になる。明日はさらに人間の身体能力、コミュニケーション能力が「拡張」され、人間存在と社会の意味を変えるだろう。そこに現れるのはネオ・サピエンス、そしてユートピアなのか?ロボットや脳、情報科学の研究者、ジャーナリスト、ミュージシャン、アスリートらが、来るべき「人間拡張」の未来を考える。二〇二一年九月刊の『kotoba』(集英社)の特集「人間拡張はネオ・ヒューマンを生むか?」を新書化。
目次 イントロダクション(人間拡張の原理を超えて メディアの歴史から読む未来(服部桂(ジャーナリスト)))
1 人間拡張と生きる(人間拡張工学は人を幸福にするか(稲見昌彦(東京大学教授))
NEO HUMANが語る真の人間性とは?(ピーター・スコット‐モーガン(ロボット工学博士))
技術革新と人間の思いが、限界を拡張させていく(為末大(元陸上選手))
ディストピアを脱却するためのデトックス(平沢進(ミュージシャン))
機械の中で第二の人生を送る(渡辺正峰(脳科学者)) ほか)
2 人間拡張を考える(人類は「ニュータイプ」になれるのか(富野由悠季(アニメーション映画監督・小説家))
今だから考えたいテクノロジーとの付き合い方(ケヴィン・ケリー(編集者・ジャーナリスト))
SF作品が夢見た人間拡張(大森望(翻訳家・書評家))
ポストヒューマンは、「万物のネットワーク化」の夢を見るか?(塚越健司(情報社会学者))
感覚を「翻訳」するということ(ドミニク・チェン(早稲田大学文化構想学部准教授)) ほか)


内容細目表:

1 人間拡張の原理を超えてメディアの歴史から読む未来   10-31
服部桂/著
2 人間拡張工学は人を幸福にするか   34-52
稲見昌彦/著
3 NEO HUMANが語る真の人間性とは?   53-70
ピーター・スコット‐モーガン/述
4 技術革新と人間の思いが、限界を拡張させていく   71-87
為末大/述
5 ディストピアを脱却するためのデトックス   88-103
平沢進/述
6 機械の中で第二の人生を送る   104-120
渡辺正峰/著
7 インプランタブルデバイス医療の今   121-136
木下美香/著
8 サイボーグ技術は人の可能性を拡張する   137-152
粕谷昌宏/著
9 人類は「ニュータイプ」になれるのか   154-173
富野由悠季/述
10 今だから考えたいテクノロジーとの付き合い方   174-186
ケヴィン・ケリー/述
11 SF作品が夢見た人間拡張   187-205
大森望/著
12 ポストヒューマンは、「万物のネットワーク化」の夢を見るか?   206-222
塚越健司/著
13 感覚を「翻訳」するということ   223-240
ドミニク・チェン/著
14 人間拡張   進化の相の下に   241-252
吉川浩満/著
15 『攻殻機動隊』は未来を創ることができるか   253-268
さやわか/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。