感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハンディブレンダーだから作れるおいしいお菓子

著者名 荻田尚子/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2018.9
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 ハンディブレンダーだから作れるおいしいお菓子
著者名 荻田尚子/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2018.9
ページ数 79p
ISBN 978-4-391-15190-9
分類 59665
一般件名 菓子
書誌種別 電子図書
内容紹介 「混ぜる」「刻む」「泡立てる」作業に優れるキッチン家電、ハンディブレンダーを使ったお菓子の作り方を紹介。焼き菓子や冷たいデザート、スムージーなど、バラエティ豊かなお菓子とドリンク43品を収録する。
タイトルコード 1002110024541

要旨 不調、ストレスの原因は「触れ合い」不足にあった!人に愛情を持って触れると、お互いの脳でオキシトシンというホルモンが分泌され、リラックスし、ストレスが癒され、絆が深まる。また、直接触れなくても、愛情を持って寄りそうだけで皮膚はお互いを感じ、癒しに向けた治癒力を発揮する。気鋭の身体心理学者が、知られざる皮膚の癒しの力に迫る一冊。
目次 第1章 コミュニケーションする皮膚(触れなくても肌は感じている
「直接触れ合う」と何が起こるか ほか)
第2章 触れないと皮膚は閉ざされる(失われた皮膚の交流
人の「なわばり」感覚 ほか)
第3章 病気やストレスが劇的に改善、スキンシップの驚くべき力(スキンシップが持つ癒しの力
境界が拓かれることで人は癒される ほか)
第4章 皮膚を拓いて、元気な自分を取り戻す(皮膚を拓いてつながりを拓く
笑うこと ほか)
著者情報 山口 創
 1967年、静岡県生まれ。早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程修了。専攻は健康心理学・身体心理学。桜美林大学教授。臨床発達心理士。タッチングの効果やオキシトシンについて研究している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。