蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
肉体の迷宮
|
著者名 |
谷川渥/著
|
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2009.4 |
請求記号 |
704/00196/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235389640 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
704/00196/ |
書名 |
肉体の迷宮 |
著者名 |
谷川渥/著
|
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-487-80358-3 |
分類 |
704
|
一般件名 |
芸術
文学
身体像
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p272〜275 |
内容紹介 |
芸術はなぜ異形の肉体を欲望するのか? 古代ギリシア彫刻から、ミケランジェロ、ベーコン、三島由紀夫、西尾康之まで、古今東西、肉体の芸術をめぐる思考の軌跡をヴィジュアルで追いかけた、肉体表象論の集大成。 |
タイトルコード |
1000910001152 |
要旨 |
むかし、地球はみずみずしく、空も山も川も海も砂漠も森も色にあふれていた。ところが、どうぶつたちときたら!みんなぼんやりくすんでいる。みかねた「えかきさん」は、どうぶつたちをよびあつめ、えのぐばこをあけた―動物たちと色をめぐる創世神話のような物語絵本。 |
著者情報 |
ランドマン,ターニャ 作家として、小さな子どもたちの絵本からヤングアダルトの読み物まで、幅広い年代に向け40冊を超える作品を発表している。なかでも“Apache”“Hell and High Water”などの歴史小説が高く評価され、2015年“Buffalo Soldier”でカーネギー賞を受賞。デボン州バイドフォード在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カーリン,ローラ 英国王立美術大学を卒業。世界で注目されるイラストレーター。2011年デビュー作“The Iron Man”で、2014年『やくそく』(ニコラ・デイビス/文 さくまゆみこ/訳 BL出版)で、ボローニャ・ラガッツィ賞フィクションの部優秀賞受賞。“The Iron Man”および『ローラとつくるあなたのせかい』(ひろまつゆきこ/訳 BL出版)で、2015年ブラチスラバ世界絵本原画展(BIB 2015)グランプリを受賞。陶芸家としても名高い。ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 広松 由希子 絵本の評論、文、翻訳、展示企画などを手がける。ボローニャ国際絵本原画展やBIBなどで国際審査員を歴任。BIB 2017では審査員長をつとめた。JBBY副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ