ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
19 |
ざいこのかず |
0 |
よやくのかず |
90 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ようやくカナダに行きまして
|
書いた人の名前 |
光浦靖子/著
|
しゅっぱんしゃ |
文藝春秋
|
しゅっぱんねんげつ |
2024.9 |
本のきごう |
779/02080/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238483564 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132740354 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332454871 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
東 | 2432823017 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
中村 | 2532461262 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
北 | 2732536814 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
千種 | 2832410779 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
瑞穂 | 2932700988 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
中川 | 3032582318 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
守山 | 3132700133 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
緑 | 3232637102 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
名東 | 3332827702 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
天白 | 3432582868 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
山田 | 4130997499 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
南陽 | 4231080815 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
楠 | 4331644650 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
富田 | 4431564808 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
18 |
志段味 | 4531008078 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
19 |
徳重 | 4630898106 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
779/02080/ |
本のだいめい |
ようやくカナダに行きまして |
書いた人の名前 |
光浦靖子/著
|
しゅっぱんしゃ |
文藝春秋
|
しゅっぱんねんげつ |
2024.9 |
ページすう |
235p 図版16p |
おおきさ |
19cm |
ISBN |
978-4-16-391901-0 |
ぶんるい |
7799
|
こじんけんめい |
光浦靖子
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
2021年7月、カナダに渡った光浦靖子。人生初のホームステイ、語学学校での出会い…。50歳の留学生として、無力を思い知りながらもぬるっと生き抜く毎日を綴る。『オール讀物』掲載に書き下ろしを加え書籍化。 |
タイトルコード |
1002410046666 |
ようし |
「日本社会の食糧生産係」の役割をふられた戦後の農業界では、「豊作貧乏」が常態化していた。どんなに需要が多くても、生産物の質を上げても、生まれた「価値」は農家の手元に残らなかった。しかし、いまや食余りの時代である。単なる「食糧生産係」から脱し、農家が農業の主導権を取り戻すためには何をすればいいのか。民俗学者にして現役農家の二刀流論客が、日本農業の成長戦略を考え抜く。 |
もくじ |
第1章 構造化された「豊作貧乏」 第2章 農家からの搾取の上に成り立つ有機農業 第3章 植物工場も「農業」である 第4章 日本人の仕事観が「やりがい搾取」を生む 第5章 ロマネ・コンティに「美味しさ」は必要ない 第6章 金にならないものこそ金にせよ |
ないよう細目表:
前のページへ