感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄・読谷村の挑戦 米軍基地内に役場をつくった  (岩波ブックレット)

著者名 山内徳信/[述] 水島朝穂/[述]
出版者 岩波書店
出版年月 1997.10
請求記号 395/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130471531一般和書2階書庫 在庫 
2 2430427829一般和書一般開架 在庫 
3 名東3330432372一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 395/00001/
書名 沖縄・読谷村の挑戦 米軍基地内に役場をつくった  (岩波ブックレット)
著者名 山内徳信/[述]   水島朝穂/[述]
出版者 岩波書店
出版年月 1997.10
ページ数 61p
大きさ 21cm
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ巻次 No.438
ISBN 4-00-003378-6
分類 39539
一般件名 軍事基地   読谷村(沖縄県)
書誌種別 一般和書
内容注記 関連年表:巻末
タイトルコード 1009710047820

要旨 “とことん、相手に合わせる!”“「ほめ」は最強の術!”“あいづちは「さしすせそ」と「はひふへほ」で”“人をいじるな、自分をいじれ”“話が弾む「万能の質問」とは?”“笑顔と挨拶、いちばん大事!”ローカル番組から、全国の人気番組に躍進!「ゴゴスマ」の立役者・石井亮次アナのちょっとあざとくて本気で役立つ会話術!!
目次 序章 基本は「誰も傷つけない」話し方
1 会話以前の「笑顔」と「挨拶」
2 初対面でがっちり心をつかむ
3 一緒に楽しく場を盛り上げる
4 臨機応変に「空気」をあやつる
5 こんな時どうする?「ゴゴスマ石井的モノの言い方」
終章 「楽しい会話」は一日にして成らず
著者情報 石井 亮次
 1977年生まれ。大阪府東大阪市石切出身。同志社大学卒業。2000年、名古屋のCBCテレビにアナウンサーとして入社。2年間のスポーツ中継見習いを経て、バラエティ番組から報道番組まで幅広く担当。「ゴゴスマ―GOGO!Smile!」の番組開始時からMCを務める。日本民間放送連盟賞最優秀賞を2009年、2015年、2017年に受賞した番組でナレーションを担当。2020年3月にCBCを退社。2019年の「週刊文春」の好きなアナウンサー企画では、在京キー局の有名アナに交じって異例の5位、2021年の「J‐CASTニュース」の好きなワイドショーのMCランキングでは断トツ1位を獲得。今もっとも注目されるアナウンサーの1人である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。