感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 6 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 6

書誌情報サマリ

書名

奇妙な国境や境界の世界地図

著者名 ゾラン・ニコリッチ/著 松田和也/訳
出版者 創元社
出版年月 2023.1
請求記号 3129/00087/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238186209一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33104 33104

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3129/00087/
書名 奇妙な国境や境界の世界地図
著者名 ゾラン・ニコリッチ/著   松田和也/訳
出版者 創元社
出版年月 2023.1
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-422-21545-7
原書名 原タイトル:The atlas of unusual borders
分類 3129
一般件名 国境   境界
書誌種別 一般和書
内容紹介 不思議な飛地や境界線には、思いがけない歴史とドラマが潜んでいる-。生粋の境界マニアによる、複雑で普通ではない、人間が引いた国境・境界を集めた世界地図集。世界各地約50か所の国境や境界を紹介。
タイトルコード 1002210079420

要旨 そもそも、“同意”って何?性暴力を証明する難しさ、イスラムのスカーフ着用の是非、セックス・ワークと人身売買の境界…ひとたび“同意”について考えれば、わたしたちは他者との関係性の糸が織りなす世界に迷い込む。フェミニズム哲学への新たな入口。
目次 プロローグ
序章 同意について
第1章 同意の美徳
第2章 同意の欠点
第3章 同意の野心
第4章 同意の貧困
エピローグ 同意の拒否とは?
著者情報 フレス,ジュヌヴィエーヴ
 フェミニズム思想を専門とするフランスの哲学者。CNRS(フランス国立科学研究センター)・CRAL‐EHESS(フランス国立社会学研究院‐芸術・言語研究センター)名誉研究指導教授。著書多数。1997年から2004年まで社会党のジョスパン内閣の女性の権利省庁間連絡担当官、ヨーロッパ議会議員を歴任。政治の現場を知るフェミニストでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 制度と進化の政治経済学   時間と空間の重層性の再発見   1-17
磯谷明徳/著 植村博恭/著
2 進化経済学における制度の問題   21-50
磯谷明徳/著
3 進化的制度分析と成長レジーム分析の統合   レギュラシオン理論とポスト・ケインジアン理論の補完的発展   51-84
植村博恭/著
4 市場経済と市民社会   85-104
山田鋭夫/著
5 失業,労働規律,有効需要   107-129
池田毅/著
6 2部門カレツキ・カルドアモデルと成長レジーム分析   130-157
西洋/著
7 産業連関分析による成長レジームの波及効果推定   158-181
田原慎二/著
8 新興経済における国家・経済ネクサスの多様性   「国家資本主義」モデル再考   185-209
遠山弘徳/著
9 後発優位説の隠れ構造と中国企業のイノベーション   210-226
宋磊/著
10 資本主義の多様性とレジリエンス   北欧型資本主義の可能性   227-247
藤田菜々子/著
11 制度と信頼   資本主義の類型にもとづく比較分析   248-272
原田裕治/著
12 市場ベース型資本主義の移植   韓国型企業統治の封建的性質強化   273-294
内橋賢悟/著
13 気候・健康危機,社会的共通資本および経済成長   2部門カレツキアン・モデルによる分析   297-319
大熊一寛/著
14 家具における自然の価値づけ   森林との社会的関係の再構築   320-336
横田宏樹/著
15 コロナ危機と社会経済システム   健康・経済・自由の「トリレンマ」をどう打開するか   337-361
原田裕治/著 池田毅/著 西洋/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。