感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家庭裁判所における遺産分割・遺留分の実務 第4版

著者名 片岡武/編著 管野眞一/編著
出版者 日本加除出版
出版年月 2021.12
請求記号 3247/00375/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237995303一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3247/00375/
書名 家庭裁判所における遺産分割・遺留分の実務 第4版
著者名 片岡武/編著   管野眞一/編著
出版者 日本加除出版
出版年月 2021.12
ページ数 30,631p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8178-4755-3
分類 3247
一般件名 相続法   遺留分
書誌種別 一般和書
内容紹介 遺産分割処理の手順に従い、条文解釈、争点、視点などを解説し、登記先例、裁判例や家庭裁判所の実務を紹介。遺言・遺留分についても取り上げる。改正相続法及び令和3年民法・不動産登記法改正に対応した第4版。
タイトルコード 1002110079217

要旨 「3年以内の解決」に応える。さらに分割手続を促進させる法改正実施。これからの新しい分割方法の在り方を考える。改正相続法及び令和3年民法・不動産登記法改正を踏まえた最新実務を詳解。紛争を解決に導く確かな指標がここにある。
目次 第1編 遺産分割(遺産分割手続
遺産分割に関連する手続)
第2編 遺言・遺留分(遺言
遺贈
相続分の指定
遺産分割方法の指定
特定財産承継遺言 ほか)
著者情報 片岡 武
 千葉地方裁判所、新潟地方・家庭裁判所長岡支部、旭川地方・家庭裁判所、東京地方裁判所、青森地方・家庭裁判所八戸支部長、東京家庭裁判所、札幌高等裁判所、横浜家庭裁判所を経て、東京家庭裁判所部総括判事(平成31年3月退官)。現在、東京弁護士会所属弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
管野 眞一
 盛岡地方裁判所水沢支部、同一関支部、仙台簡易裁判所、仙台地方裁判所、仙台家庭裁判所、青森家庭裁判所、同八戸支部、盛岡簡易裁判所、盛岡家庭裁判所、盛岡地方裁判所、盛岡家庭裁判所花巻支部、盛岡地方裁判所二戸支部、青森地方裁判所十和田支部を経て、現在、盛岡簡易裁判所庶務課長兼上席主任書記官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。