感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本新聞年鑑 2013  2011.4-2012.3

著者名 日本新聞協会/編集
出版者 日本新聞協会
出版年月 2012.12
請求記号 070/00008/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210783593一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 070/00008/13
書名 日本新聞年鑑 2013  2011.4-2012.3
著者名 日本新聞協会/編集
出版者 日本新聞協会
出版年月 2012.12
ページ数 657p
大きさ 27cm
巻書名 2011.4-2012.3
ISBN 978-4-88929-058-5
一般注記 欧文タイトル:JAPAN NEWSPAPER ANNUAL
分類 07059
一般件名 新聞-年鑑
書誌種別 一般和書
内容紹介 新聞、放送各社の現況を詳細に報告する年鑑。各社の歴代代表者、資本構成、主要取引銀行、従業員数、役員・幹部名などを記載。その他、国内・海外新聞の概況や、新聞人名録等も収録する。
タイトルコード 1001210094312

要旨 女性の身体のままで即身成仏を遂げた最初の仏、チッタマニターラ尊。本邦初訳。正統に伝授されたチッタマニターラ成就法の唯一の講伝録。2016年、ダライ・ラマ法王による無上瑜伽タントラ潅頂で本尊とした。
目次 生起次第(座の本性の瑜伽
日常生活での瑜伽)
究竟次第(脈管と風と滴粒の構造説明
脈管と風と滴粒に対する力の加え方)
資料編(翻刻・影印
影印)
著者情報 平岡 宏一
 僧名、寛信。1961年生まれ。高野山大学博士課程(密教学専攻)単位取得退学。2020年、高野山大学より『秘密集会タントラ概論』で博士(密教学)を授与される。1988〜1989年、ギュメ密教学堂留学。外国人として初めて、ギュメ寺よりCERTIFICATE(正式に伝授されたことを示す証明書)を受ける。2019年にツォンカパ遷化600年御遠忌記念として開催されたゲルク派主催の密教問答大会において、外国人としてただひとり指名を受け、日本密教の紹介とチベット密教との違いに関する発表を行う。現在、清風中学校。高等学校校長、種智院大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。