感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

月100円からはじめる!つみたてNISAとiDeCo超入門

書いた人の名前 横山光昭/著
しゅっぱんしゃ 宝島社
しゅっぱんねんげつ 2021.12
本のきごう 3388/00290/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 千種2832286617一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3388/00290/
本のだいめい 月100円からはじめる!つみたてNISAとiDeCo超入門
書いた人の名前 横山光昭/著
しゅっぱんしゃ 宝島社
しゅっぱんねんげつ 2021.12
ページすう 175p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-299-02315-5
ぶんるい 3388
いっぱんけんめい 少額投資非課税制度   個人型確定拠出年金
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 結局どの投信を買えばいいの? 運用終了時に暴落していたら? NISAとiDeCoの使い分けは? 現場屋FPがiDeCoやつみたてNISAのやりかたの手順や初心者の知りたいポイントを網羅してわかりやすく解説する。
タイトルコード 1002110075895

ようし これまで2万4000世帯以上の家計を見てきた私ですが、「世の中、予想以上にマネー情報弱者の方が多い」と感じます。貯金だけでは増えないことは感じていても何をすればいいのか―。つみたてNISA、iDeCoという言葉はなんとなく知っていてもはじめられない。なぜなら「どこからはじめればいいかわからないから」。本書を読めば、手間なく最短ルートで正解にたどりつけます。金融機関はどこがいいか、どの投資信託を買えばいいか、運用中にやるべきこと、さらにリタイア後の「お金の引き出し方」はどうやるか、投信以外の貯金の扱い方など。今や投資信託は100円から買える時代になりました。でも、買い方を間違えると高コストのものを選んでしまうかも。本書を読めば失敗とは無縁です。ラクで安くて正しい資産運用ライフを、ぜひ。
もくじ 第1章 はじめてのつみたてNISA
第2章 はじめてのiDeCo
大公開 横山光昭の資産運用ポートフォリオ
第3章 つみたてNISAとiDeCoのうまい使い分け
第4章 ちょっと多めに儲かる投資信託の選び方
第5章 はじめての投資信託キーワード10
保存版 つみたてNISAとiDeCoの投資信託リスト


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。