感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

枯らさず長く楽しむ花の育て方図鑑 164種収録

著者名 オザキフラワーパーク/監修
出版者 家の光協会
出版年月 2023.11
請求記号 627/00610/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332405436一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 中村2532424088一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 千種2832367284一般和書一般開架 貸出中 
4 3232602320一般和書一般開架 貸出中 
5 天白3432551780一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
6 南陽4231059868一般和書一般開架 在庫 
7 4331605438一般和書一般開架 貸出中 
8 徳重4630863928一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 627/00610/
書名 枯らさず長く楽しむ花の育て方図鑑 164種収録
著者名 オザキフラワーパーク/監修
出版者 家の光協会
出版年月 2023.11
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-259-56775-0
分類 627
一般件名 花卉-栽培
書誌種別 一般和書
内容紹介 ガーデンセンター「オザキフラワーパーク」が、花を枯らさず長く楽しむコツ、たくさん咲かせるコツ、よく育つ花・育てやすい花を見つけるノウハウを、おすすめの花苗を中心に季節ごとにわかりやすく紹介する。
タイトルコード 1002310060528

要旨 長い戦乱をへて平和がもたらされた近世とは、世代から世代へと“知”を文字によって学び伝えてゆく時代の到来であり、そうした「教育社会」こそが、個性豊かな思想家を生みだした。朱子学から、山崎闇斎、伊藤仁斎、荻生徂徠、貝原益軒、心学、そして国学まで、“学び”と“メディア”の視点から広くみわたす江戸思想史入門。
目次 序章 知のつくられかた
第1章 「教育社会」の成立と儒学の学び
第2章 明代朱子学と山崎闇斎―四書学の受容から体認自得へ
第3章 伊藤仁斎と荻生徂徠―読書・看書・会読
第4章 貝原益軒のメディア戦略―商業出版と読者
第5章 石田梅岩と石門心学―声の復権
第6章 本居宣長と平田篤胤―国学における文字と声
終章 江戸の学びとその行方―幕末から明治へ
著者情報 辻本 雅史
 1949年、愛媛県生まれ。1978年、京都大学大学院教育学研究科博士課程退学。文学博士(大阪大学)。京都大学、国立台湾大学、中部大学の各教授を経て、中部大学フェロー、京都大学名誉教授、中部大学名誉教授。専攻は日本思想史、教育史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。