感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロボットと人間 人とは何か  (岩波新書 新赤版)

著者名 石黒浩/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.11
請求記号 5483/00340/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237966833一般和書1階開架 在庫 
2 西2132575206一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232458568一般和書一般開架 在庫 
4 2332319876一般和書一般開架 在庫 
5 2632580318一般和書一般開架 在庫 
6 2732398934一般和書一般開架 在庫 
7 千種2832267153一般和書一般開架 在庫 
8 中川3032428538一般和書一般開架 在庫 
9 守山3132572441一般和書一般開架 在庫 
10 名東3332679368一般和書一般開架 在庫 
11 4331534174一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5483/00340/
書名 ロボットと人間 人とは何か  (岩波新書 新赤版)
著者名 石黒浩/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.11
ページ数 4,279p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1901
ISBN 978-4-00-431901-6
分類 5483
一般件名 ロボット
書誌種別 一般和書
内容紹介 人間にとって自律、心、存在、対話、体、進化、生命等とは何か。ロボット学の世界的第一人者が、これまでに取り組んできた研究と、それをもとに巡らせた思考について述べ、ロボットと人間の未来に向けての関係性にも言及する。
タイトルコード 1002110073768

要旨 ロボットを研究することは、人間を深く知ることでもある。ロボット学の世界的第一人者である著者は、最新の研究とともに、人間にとって自律、心、存在、対話、体、進化、生命などは何かを問い続ける。ロボットと人間の未来に向けての関係性にも言及。人と関わるロボットがますます身近になる今こそ、必読の書。
目次 1章 ロボット研究から学ぶ人間の本質
2章 対話ロボットとロボット社会
3章 アンドロイドの役割
4章 自律性とは何か
5章 心とは何か
6章 存在感とは何か
7章 対話とは何か
8章 体とは何か
9章 進化とは何か
10章 人間と共生するロボット
著者情報 石黒 浩
 ロボット工学者。大阪大学基礎工学研究科博士課程修了。工学博士。京都大学情報学研究科助教授、大阪大学工学研究科教授を経て、2009年より大阪大学基礎工学研究科教授(栄誉教授)。ATR石黒浩特別研究所客員所長(ATRフェロー)。遠隔操作ロボットや知能ロボットの研究開発に従事。人間酷似型ロボット(アンドロイド)研究の第一人者。2011年大阪文化賞受賞。2015年文部科学大臣表彰受賞およびシェイク・ムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム知識賞受賞。2020年立石賞受賞。2021年オーフス大学名誉博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。