ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0236891982 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウォルター・デ・ラ・メア エドワード・アーディゾーニ 間崎ルリ子
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
4913/01199/ |
| 本のだいめい |
蘇生科学があなたの死に方を変える |
| 書いた人の名前 |
デイヴィッド・カサレット/著
今西康子/訳
|
| しゅっぱんしゃ |
白揚社
|
| しゅっぱんねんげつ |
2016.2 |
| ページすう |
325p |
| おおきさ |
20cm |
| ISBN |
978-4-8269-0186-4 |
| はじめのだいめい |
原タイトル:Shocked |
| ぶんるい |
491358
|
| いっぱんけんめい |
生と死
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようしょうかい |
溺れてから5時間後に息を吹きかえした女性、冬眠状態で3週間飲まず食わずで生きぬいた男性…。奇跡の生還を科学的に再現しようとする試みが近い将来、死をリセットする!? 人を蘇らせる驚異の生物学を解剖する。 |
| タイトルコード |
1001510105243 |
| もくじ |
馬でゆく人 ああ、なんと! つかれたティム ミーマ 狩人 猛犬 がまんできない べんきょうぎらい にわとり だれか〔ほか〕 |
| ちょしゃじょうほう |
デ・ラ・メア,ウォルター 1873‐1956。1873年イギリスのケント州生まれ。詩や小説の創作分野で多彩な活躍をする。子どもの文学に情熱を注ぎ、子どもための作品が多い。主な詩集に『幼少のうた』『孔雀のパイ』(本書)『鈴と草』などがあり、エリナー・ファージョンなどに大きな影響を与えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アーディゾーニ,エドワード 1900‐1979。1900年ハイフォン(現在のベトナム)生まれ。5歳の時イギリスに渡り、14歳まで東海岸のイプスウィッチで暮らす。高等学校卒業後、勤めのかたわら、ウェストミンスター美術学校の夜学で学ぶ。第二次世界大戦中、従軍画家として活躍。自分の子どもに絵本を作ったことがきっかけで、絵本と児童書の挿絵の仕事に専念するようになる。絵本にケート・グリーナウェイ賞受賞の『チムひとりぼっち』(偕成社)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 間崎 ルリ子 1937‐。長崎市生まれ。慶應義塾大学卒業。米国シモンズカレッジ図書館学修士課程修了。ニューヨーク公共図書館、アメリカンスクール・イン・ジャパン学校図書館勤務を経て、1968年から2015年まで神戸市で鴨の子文庫を主宰した。現在兵庫県子どもの図書館研究会会員。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ