感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オスカー・ワイルドにおける倒錯と逆説

著者名 角田信恵/著
出版者 彩流社
出版年月 2013.3
請求記号 9302/00791/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236231437一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女性問題 男性 韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N319-8/01708/
書名 核戦争の最前線・日本
著者名 ピーター・ヘイズ/[ほか]著   小川明雄/訳
出版者 朝日新聞社
出版年月 1987
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-255782-6
一般注記 解説:訳者
分類 3198
一般件名 原子力戦争
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410016182

要旨 韓国の男子高校の、30代男性教師による、生きるための「男フェミ」宣言。
目次 プロローグ 男がフェミニストだって?
1章 母と息子
2章 フェミニズムを学ぶ男
3章 先生、もしかして週末に江南駅に行ってきたんですか?
4章 八〇〇人の男子生徒とともに
5章 ヘイトと戦う方法
エピローグ 共に地獄を生き抜くために
著者情報 チェ スンボム
 1984年生まれ。韓国北東部・江陵市の明倫高等学校教師。学生の頃は学校が嫌いだったが、なぜか先生になり、すでに11年目。大学では文学と哲学を専攻し、社会科学にも強い関心を寄せた。運よく強い女性たちに囲まれた環境におかれ、フェミニズムを学ぶことができた。現在男子高校で国語を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金 みんじょん
 翻訳者、エッセイスト、韓国語講師。慶應義塾大学総合政策学部卒業。東京外国語大学大学院総合国際学研究科博士課程単位取得退学。日本語への訳書は『私は男でフェミニストです』が初。KBS(韓国放送公社)の通信員として、また『京郷新聞』への連載を通して、日本の情報を韓国に発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。