感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イスラームと民主主義 近代性への怖れ  (平凡社選書)

著者名 ファーティマ・メルニーシー/著 私市正年/訳 ラトクリフ川政祥子/訳
出版者 平凡社
出版年月 2000.11
請求記号 3022/00261/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233763580一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/00261/
書名 イスラームと民主主義 近代性への怖れ  (平凡社選書)
著者名 ファーティマ・メルニーシー/著   私市正年/訳   ラトクリフ川政祥子/訳
出版者 平凡社
出版年月 2000.11
ページ数 338p
大きさ 20cm
シリーズ名 平凡社選書
シリーズ巻次 210
ISBN 4-582-84210-0
原書名 La peur‐modernite
分類 30227
一般件名 イスラム圏   イスラム教   民主主義
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910056418

要旨 地方紙記者の沢村は、調査報道チームのデスクから一枚の写真を見せられる。同僚記者が、ひき逃げ事件の犯行車両とスクープしたものだ。「この車、遺族宅にあるらしい」。沢村は取材へ急行する。犯人は家族なのか(「黒い依頼」)。「誤報」を通じて現代社会の虚と実に迫る、著者会心の傑作。吉川英治文学新人賞受賞作。
著者情報 塩田 武士
 1979年兵庫県生まれ。関西学院大学卒業後、神戸新聞社に勤務。2010年『盤上のアルファ』で第5回小説現代長編新人賞’11年、将棋ペンクラブ大賞を受賞。’12年、神戸神聞社を退社。’16年『罪の声』で第7回山田風太郎賞を受賞。同書は「週刊文春ミステリーベスト10」第1位、第14回本屋大賞第3位にも選ばれた。’19年、『歪んだ波紋』で第40回吉川英治文学新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。