蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「みんな違ってみんないい」のか? 相対主義と普遍主義の問題 (ちくまプリマー新書)
|
著者名 |
山口裕之/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.7 |
請求記号 |
104/00535/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238098115 | 一般和書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
西 | 2132606522 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332349972 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
港 | 2632493132 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
北 | 2732434663 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
千種 | 2832298380 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
中川 | 3032464996 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
守山 | 3132607023 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
名東 | 3332716715 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
天白 | 3432486961 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
富田 | 4431491606 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
12 |
志段味 | 4530953902 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
104/00535/ |
書名 |
「みんな違ってみんないい」のか? 相対主義と普遍主義の問題 (ちくまプリマー新書) |
著者名 |
山口裕之/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
ちくまプリマー新書 |
シリーズ巻次 |
405 |
ISBN |
978-4-480-68430-1 |
分類 |
104
|
一般件名 |
哲学
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「正しさは人それぞれ」という主張は事実としても道徳的な態度としてもまちがっている。「正しさ」とは何か、それはどのようにして作られていくものなのか、多様な他者と理解し合うためにはどうすればよいのかを考える。 |
タイトルコード |
1002210026059 |
要旨 |
お側御用取次・田沼意次のもとには、役職を得るための賄賂を持った大名旗本が毎日のようにやって来る。だが、金で役目を買うような輩は愚か者ばかり。しかも役職の席には限りがある。頭を抱える田沼に両替商分銅屋仁左衛門はある策を授けるが、その帰り道には、左馬介相手に「切れ者の田沼も所詮は武家者、金の遣い方には疎い」と嘆いてみせる。そんな折、分銅屋になじみの研ぎ師がやって来る。番頭がさりげなく話を聞くと、近頃は藩士から錆びた刀の研ぎの依頼が多いのだと言い…。大人気シリーズ、第十二作! |
著者情報 |
上田 秀人 1959年、大阪府生まれ。大阪歯科大学卒業、歯科医師。97年に「身代わり吉右衛門」で桃園書房主催第20回小説クラブ新人賞佳作、2010年に単行本『孤闘 立花宗茂』(中央公論新社)で第16回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ