感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大下流国家 「オワコン日本」の現在地  (光文社新書)

著者名 三浦展/著
出版者 光文社
出版年月 2021.10
請求記号 3618/00362/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237966056一般和書1階開架 在庫 
2 守山3132572417一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3618/00362/
書名 大下流国家 「オワコン日本」の現在地  (光文社新書)
著者名 三浦展/著
出版者 光文社
出版年月 2021.10
ページ数 316p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 1160
ISBN 978-4-334-04567-8
分類 3618
一般件名 社会階層
書誌種別 一般和書
内容紹介 人口、GDP、賃金、論文数、ジェンダー平等、メディア…。あらゆる指標で停滞・衰退を隠せない日本。最新データを基に、長期にわたった安倍政権に対する評価からも見えてくる「日本の現在地」を徹底分析。
タイトルコード 1002110062232

要旨 人口、GDP、賃金、論文数、ジェンダー平等、メディア…あらゆる指標で停滞・衰退を隠せない日本。世界でのプレゼンスが希薄になりつつある今、「普通の人々」は何を求めて毎日を暮らしているのか?最新調査で判明したのは、ささやかな幸福への願望と社会に対する不満の減少、無関心だった。長期にわたった安倍政権に対する評価からも見えてくる「日本の現在地」を徹底分析。
目次 第1章 オワコン日本(62%が日本の繁栄はすでに終わっていると思っている
消費における格差の定着―資生堂、トヨタ、花王などの変化)
第2章 「ニセ中流」の出現と日本の「分断」―デフレに慣れた人々(「平均点」の低下
生活満足度・人生観・日本認識)
第3章 「強さ」を求める時代―安倍政権8年を誰が支えたのか(属性別に見た安倍政権評価
安倍政権評価と階層意識・人生観・日本認識
安倍政権評価とメディア・消費)
第4章 ユーミンはなぜ泣いたか?―バブル世代下流中年と安倍政権(安倍政権評価と日本認識
下流なのに安倍政権評価が高い人々)
第5章 さよなら、おじさん―若者はなぜ東京集中・地方移住するか(地方の女性はなぜ東京に集まるのか?
移住希望者と非・希望者の意識の違い)
あとがき


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。