感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読解力の強化書 未来を生きるための

著者名 佐藤優/[著]
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2021.10
請求記号 F7/03694/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632454662一般和書一般開架 貸出中 
2 志段味4530917766一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/03694/
書名 読解力の強化書 未来を生きるための
著者名 佐藤優/[著]
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2021.10
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-295-40604-4
分類 9136
一般件名 塩狩峠
個人件名 三浦綾子
書誌種別 一般和書
内容紹介 つねに批判的に読む、どんな受け止め方をしても自由、言い換えて読む、言葉の裏を読む…。未来を生きる若者に、これからの時代に必要な読解力の核心を伝える。中学3年生への特別講義を書籍化。生徒たちとの対談も収録。
タイトルコード 1002110055432

要旨 仕事、人間関係、人生で「行間を読む力」がもっと必要になる。本を読み、人間を読む―読解力を磨くレッスン。
目次 第1章 人生は読解力で決まる(本を読むほど思考が偏る
なぜコロナ陰謀説にハマるのか? ほか)
第2章 読解力とは行間を読む力(「読む量」より「読み方」が重要
一見まともな文章にも矛盾が潜む ほか)
第3章 特別講義 小説を通して読解力を身につける(中学生―読書の面白さに目覚めた
三浦綾子さんの『塩狩峠』を読み解く ほか)
第4章 違和感を大事にする(どんな受け止め方をしても自由
批判的な意見があってもいい ほか)
第5章 未来を読み解く力(集中講義によって得た力とは?
読解力が他の教科の力を上げる ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。