感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

書物と貨幣の五千年史 (集英社新書)

著者名 永田希/著
出版者 集英社
出版年月 2021.9
請求記号 0071/00609/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432636542一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0071/00609/
書名 書物と貨幣の五千年史 (集英社新書)
著者名 永田希/著
出版者 集英社
出版年月 2021.9
ページ数 276p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 1083
ISBN 978-4-08-721183-2
分類 0071
一般件名 情報理論   哲学   図書-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 情報化社会の到来で、人々の行動はデバイス上で完結し「見えないもの」になっている。現代から古代メソポタミアまで書物と貨幣の歴史を遡り、現代思想や文学を読み解くことで、不可視化されたものに向き合うためのすべを探る。
書誌・年譜・年表 文献:p271〜276
タイトルコード 1002110053502

要旨 情報化社会の到来にともなって、ひとびとの行動はデバイス上で完結し「見えない」ものになっている。その最たる例が電子書籍(書物)と電子決済(貨幣)だ。それぞれ「読む」「支払う」手間が不可視化され、人間の行動はブラックボックス化しているのである。ブラックボックスが溢れる時代を、我々はどう生きるべきか。本書では、現代から古代メソポタミアまで書物と貨幣の五千年史を遡る。また、現代思想や文学を読み解いていくことにより、不可視化されたものに向き合うためのすべを考える。
目次 第1章 すべてがブラックボックスになる(モバイル革命とは何か
スクショとデジタルトランスフォーメーション ほか)
第2章 情報革命の諸段階、情報濁流の生成過程(産業革命までの道筋
ルネサンスと印刷革命 ほか)
第3章 人間は印字されたページの束である(印象と心像
現代思想はブラックボックスをどう扱ってきたか ほか)
第4章 物語と時間(文学作品に畳み込まれた「生きた時間」
あなたの人生の物語 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。