感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アルフレッド・ウォリス 海を描きつづけた船乗り画家

著者名 塩田純一/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2021.9
請求記号 7233/01138/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237948724一般和書2階開架文学・芸術貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/01138/
書名 アルフレッド・ウォリス 海を描きつづけた船乗り画家
並列書名 Alfred Wallis:Artist & Mariner
著者名 塩田純一/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2021.9
ページ数 238,12p 図版32p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-622-08949-0
分類 72333
個人件名 Wallis,Alfred
書誌種別 一般和書
内容紹介 イギリスの港町で船乗りとして働き、70歳を過ぎて絵筆を握った画家アルフレッド・ウォリス。海にまつわる情景をモチーフに、素朴で愛らしい絵を描いた彼の生涯と作品を、日本での回顧展を企画した美術史家が辿る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p10〜12
タイトルコード 1002110051945

要旨 イギリスの港町で船乗りとして働き、70歳にして絵筆を握ったA・ウォリスの素朴な絵は「人はなぜ絵を描くのか」という根源的問いを突きつける。画家との対話を続けた美術史家による渾身の評伝。
目次 海を見下ろす墓地にその男は眠っている
1 船乗りウォリスの人生
2 画家ウォリス 制作と作品
3 晩年
4 ドキュメント 証言と手紙
あとがきにかえて アルフレッド・ウォリスへの旅
著者情報 塩田 純一
 1950年東京都に生まれる。東北大学文学部大学院修士課程美学・美術史学専攻修了。1979年より栃木県立美術館に学芸員として勤務。以後、世田谷美術館、東京都現代美術館、東京都庭園美術館、青森県立美術館美術の学芸職を歴任。2011‐18年新潟市美術館館長。1999年第48回ヴェネツィア・ビエンナーレ日本館コミッショナー。現在、多摩美術大学客員教授。日本および海外の現代美術展を数多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。