ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
皇国日本とアメリカ大権 日本人の精神を何が縛っているのか? (筑摩選書)
|
書いた人の名前 |
橋爪大三郎/著
|
しゅっぱんしゃ |
筑摩書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.3 |
本のきごう |
155/00037/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
155/00037/ |
本のだいめい |
皇国日本とアメリカ大権 日本人の精神を何が縛っているのか? (筑摩選書) |
書いた人の名前 |
橋爪大三郎/著
|
しゅっぱんしゃ |
筑摩書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.3 |
ページすう |
285p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
筑摩選書 |
シリーズかんじ |
0186 |
ISBN |
978-4-480-01694-2 |
ぶんるい |
155
|
いっぱんけんめい |
国体の本義
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
人びとはなぜ、昭和の総動員体制に巻き込まれていったのか。敗戦で「アメリカ大権」になったのを、鋭敏な知識人ですら直視しないのは、なぜか。戦前の聖典「國體の本義」を解読し、戦前・戦後を貫流する日本人の無意識を問う。 |
しょし・ねんぴょう |
文献:p284〜285 |
タイトルコード |
1001910118952 |
ないよう細目表:
前のページへ