感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鴎外青春診療録控 [2]  本郷の空

著者名 山崎光夫/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.6
請求記号 F7/03337/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238264857一般和書1階開架 在庫 
2 2432752281一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/03337/2
書名 鴎外青春診療録控 [2]  本郷の空
著者名 山崎光夫/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.6
ページ数 261p
大きさ 20cm
巻書名 本郷の空
ISBN 978-4-12-005664-2
分類 9136
一般件名 森鷗外-小説
個人件名 森鷗外
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:一枚板の少年 稲田の風景 志士の炎 武士の子 肥後もっこす 幻のろくじん散 懸崖の菊 忘れえぬ声 本郷の空 掃部堤の茶店
内容紹介 父の診療所を手伝う森林太郎(鴎外)は、患者たちの生と死に立ち会いながら、医療のあるべき姿を模索し…。青年医の人間的成長を描く。「鴎外青春診療録控 千住に吹く風」の続編。『大塚薬報』連載を加筆・改稿して単行本化。
タイトルコード 1002310021655

要旨 知っていますか?生まれた「階層」で一生が左右され幸せに生きられない人がいることを。コロナ禍が浮き彫りにした社会の歪み。この国でいま、起きている問題と解決への第一歩。
目次 講義1 日本の格差はいかにつくられるか―所得格差
講義2 弱者を食い物にする社会―職業格差
講義3 男と女の不平等史―男女格差
講義4 格差と分断の爆心地「夜の街」―家庭格差
講義5 移民はなぜギャングになるのか―国籍格差
講義6 障害者が支援をはずされるとき―福祉格差
最終講義 高齢者への「報復」は何を生み出すのか―世代格差
著者情報 石井 光太
 1977(昭和52)年、東京生まれ。国内外の貧困、児童問題、事件、歴史などをテーマに取材、執筆活動を行なっている。また、小説や児童書も手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 一枚板の少年   7-32
2 稲田の風景   33-57
3 志士の炎   58-82
4 武士の子   83-106
5 肥後もっこす   107-131
6 幻のろくじん散   132-157
7 懸崖の菊   158-180
8 忘れえぬ声   181-203
9 本郷の空   204-227
10 掃部堤の茶店   228-252
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。