蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111835716 | 一般和書 | 外部保管 | | 外部保管中 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N499/00042/ |
書名 |
新薬ガイドブック |
著者名 |
真下啓明
鈴木秀郎/共著
|
出版者 |
南江堂
|
出版年月 |
1968 |
ページ数 |
462p |
大きさ |
19cm |
分類 |
49903
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610113441 |
要旨 |
世界を救う17とおりのゴールがあるのを知っていますか?この本では、世界がかかえる問題の数々を学びながら、17とおりのゴールをとおして、日常のなかで「今すぐに」「わたしたちができること」を学び、考えることができます。 |
目次 |
この世界を救わなくてはならないのはなぜ? 貧困をなくそう 飢餓のない世界に すべての人に健康と福祉を 質の高い教育をみんなに ジェンダーの平等を実現しよう 安全な水とトイレを世界中に エネルギーをみんなに、そしてクリーンに 働きがいも経済成長も実現するには 産業と技術革新の基盤をつくろう 人や国の不平等をなくそう 持続可能な都市とコミュニティをつくろう つくる責任、つかう責任 気候変動に具体的な対策を 海の豊かさを守ろう 陸の豊かさを守ろう 平和と公正をすべての人に パートナーシップで目標を達成しよう もっと知りたいSDGs参考になるウェブサイト集 世界をよりよく変えていくためのSDGs一覧 SDGsに関わる世界デー・カレンダー 知っておくと役立つ用語 |
著者情報 |
スピルズベリー,ルイーズ イギリスのデヴォン在住。児童書の著者として、自然科学や地理学から世界情勢や社会問題、芸術、歴史、文学まで幅広い分野を扱っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ラッフル,マーク イギリスのグロスターシャー在住。イギリスの出版社やスーパーマーケット、ナショナルバレエ団のイラストを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ひびの さほ 翻訳家。上智大学文学部英文学科卒。編集者として海外書籍の翻訳書に多数携わりながら、翻訳も始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ