感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

飯田線のEF58

書いた人の名前 所澤秀樹/著
しゅっぱんしゃ 創元社
しゅっぱんねんげつ 2021.7
本のきごう 546/00148/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237934047一般和書1階開架 在庫 
2 中川3032506028一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 546/00148/
本のだいめい 飯田線のEF58
書いた人の名前 所澤秀樹/著
しゅっぱんしゃ 創元社
しゅっぱんねんげつ 2021.7
ページすう 190p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-422-24103-6
ぶんるい 5464
いっぱんけんめい 電気機関車-写真集
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 古くから多くの鉄道ファンを惹きつけてやまない飯田線。この興趣に富んだ路線を、ゴハチことEF58が駆け抜けた時代があった-。飯田線全線を対象に300点以上の写真で往年の雄姿の追憶を試みる。
タイトルコード 1002110038664

ようし 東三河・奥遠江・南信濃をむすび、全長195.7kmに92駅を擁する飯田線は、古くから多くの鉄道ファンを惹きつけてやまない。そしてよく知られているように、天竜川に沿って峻険な山間部を縫うように進む、この興趣に富んだ路線を、ゴハチことEF58が駆け抜けた時代があった―本書では、飯田線全線を対象として著者蔵出しの写真300点以上を収録し、往年の雄姿の追憶を試みた。愛すべきゴハチと飯田線のこの上ない組み合わせを心ゆくまで堪能していただければ幸いである。
もくじ 緒言 飯田線の歴史とEF58とのかかわり
本編 飯田線のEF58記録写真
付録
ちょしゃじょうほう 所澤 秀樹
 交通史・文化研究家。旅行作家。1960年東京都生まれ。日本工業大学卒業。著書に『鉄道会社はややこしい「相互直通運転」の知られざるからくりに迫る!』(第38回交通図書賞受賞、光文社知恵の森文庫)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。