感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とんでもなく面白い『古事記』 (PHP文庫)

著者名 斎藤英喜/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.7
請求記号 9132/00090/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132218484一般和書一般開架 在庫 
2 南陽4231050180一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9132/00090/
書名 とんでもなく面白い『古事記』 (PHP文庫)
著者名 斎藤英喜/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.7
ページ数 253p
大きさ 15cm
シリーズ名 PHP文庫
シリーズ巻次 さ57-1
ISBN 978-4-569-67849-8
分類 9132
一般件名 古事記
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p252〜253
内容紹介 日本の起源を記す最古の歴史書「古事記」。その内容を、漫画やイラストを交え、平易で明るい解説とツッコミ満載で紹介する。「稲羽のシロウサギ」「海幸彦と山幸彦」など、知っているようで知らないエピソードも収録。
タイトルコード 1001210036157

要旨 リーマンショック、ユーロ危機、アベノミクス、消費増税から、コロナ禍の経済状況まで。この20年間の論説をまとめた経済論集。
目次 第1章 経済のトリセツその1(援助屋の悩み:経済ってどうすりゃ発展すんの?
発展の可能性があるベトナムと停滞する日本 ほか)
第2章 クルーグマンとかケインズの話(クルーグマンが教えてくれる経済学の驚き
クルーグマンのノーベル賞と調整インフレ ほか)
第3章 リフレをめぐる個人史、ときどきピケティの話(リフレーション政策の個人史と展望
経済ジャーナリズム:二〇一四年への展望 ほか)
第4章 経済のトリセツその2(戦争反対は理念より実利から
IMF、自らの処方箋を味わう ほか)
著者情報 山形 浩生
 評論家、翻訳家。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻修士課程およびMIT不動産センター修士課程修了。開発援助関連調査のかたわら、小説、経済、建築からネット文化まで、広範な分野での翻訳と執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。