感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

闇を掘る女たち

書いた人の名前 林えいだい/著
しゅっぱんしゃ 明石書店
しゅっぱんねんげつ 1990
本のきごう N916/04706/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231469347一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林えいだい
写真-日本

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2942/00016/
本のだいめい エジプトのききめ。
書いた人の名前 ムラマツエリコ/著   なかがわみどり/著
しゅっぱんしゃ JTB
しゅっぱんねんげつ 2003.04
ページすう 79p
おおきさ 21cm
ISBN 4-533-04735-1
ぶんるい 2942
いっぱんけんめい エジプト-紀行・案内記
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009913001129

ようし ありのままの世界/イメージを求めて。日本写真史を駆動してきたスナップという美学。
もくじ 第1章 スナップショットの誕生―瞬間のイメージ
第2章 新興写真と小型カメラ―新たな視覚世界
第3章 被写意識と反演劇性―木村伊兵衛の肖像写真
第4章 「道楽から実用へ」―戦時下のスナップ
第5章 スナップと生活記録―戦後の木村伊兵衛
第6章 非演出の倫理―土門拳とリアリズム写真
第7章 身振りとしてのスナップ―東松照明・森山大道とアメリカ的なもの
第8章 スナップと日常―荒木経惟・牛腸茂雄の記念写真構図
第9章 “もの”のスナップ―中平卓馬・石内都・赤瀬川原平らによる物体への眼差し
第10章 反省的転回―一九八〇年代以降の路上スナップ


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。