蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ボーンヤードは語らない ([マリア&漣シリーズ])
|
著者名 |
市川憂人/著
|
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2021.6 |
請求記号 |
F7/02932/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237896303 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
東 | 2432757082 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
港 | 2632443558 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
名東 | 3332650005 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カウンセリング ソーシャルネットワーキングサービス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4985/01915/ |
備考 |
付属のDVD等は貸出できません |
書名 |
日本食品大事典 第3版 |
著者名 |
杉田浩一/編集
平宏和/編集
田島真/編集
|
出版者 |
医歯薬出版
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
861p 図版16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-263-70617-6 |
一般注記 |
欧文タイトル:ENCYCLOPEDIA OF FOODS 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm) |
分類 |
4985
|
一般件名 |
食品-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「日本食品標準成分表2010」収載の食品と国内の市場で見られる食品を合わせた約3180項目を収載。各項目ごとに漢字、分類科・属名などを明記し、成分特性や調理法も解説。カラー写真等を収録したCD-ROM付き。 |
タイトルコード |
1001310041742 |
要旨 |
“気づけない心の声を聴く”“離職・自殺を予防する”“被災地・遠隔地とつながる”SNSカウンセリングの現場で活躍する専門家が提唱する体制作りと実行のすべてを企業・自治体・教育機関それぞれの特性に合わせて紹介! |
目次 |
第1章 SNSカウンセリングとは何か(SNSカウンセリング誕生の背景 SNSカウンセリングの誕生後の展開 SNSカウンセリングの活用 ほか) 第2章 SNSカウンセリングの実際(導入の基本姿勢 事例1 京都アニメーション放火殺人事件 事例2 SNS誹謗中傷等心のケア相談 ほか) 第3章 SNSカウンセリングの意義・展開(アカデミックな視点から見たSNSカウンセリング SNSカウンセリング誕生の原点 産業医から見たSNSカウンセリング ほか) 巻末資料 |
著者情報 |
浮世 満理子 全心連公認上級プロフェッショナル心理カウンセラー/メンタルトレーナー。アメリカで心理学を学び、帰国後、株式会社アイディアヒューマンサポートサービスを設立。プロスポーツ選手などのトップアスリート、サッカーJ1チームや五輪チーム、芸能人、企業経営者などのメンタルトレーニングを行うかたわら、多くの方にカウンセリングを学んでほしいと教育部門アカデミーを設立し、心のケアの専門家の育成も行う。全国心理業連合会代表理事。国や自治体とLINEを活用した無料相談を推進している全国SNSカウンセリング協議会常務理事。著書のほか、TVにも多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉原 保史 京都大学学生総合支援センター長、教授。教育学博士、公認心理師、臨床心理士。京都大学教育学部、京都大学大学院教育学研究科にて臨床心理学を学ぶ。大谷大学文学部専任講師、京都大学保健管理センター講師等を経て現職。全国SNSカウンセリング協議会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 ボーンヤードは語らない
5-64
-
-
2 赤鉛筆は要らない
65-128
-
-
3 レッドデビルは知らない
129-237
-
-
4 スケープシープは笑わない
239-316
-
前のページへ