感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解最新労働安全衛生法の基本と実務がわかる事典

著者名 森島大吾/監修
出版者 三修社
出版年月 2021.6
請求記号 3663/00570/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331616401一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3663/00570/
書名 図解最新労働安全衛生法の基本と実務がわかる事典
著者名 森島大吾/監修
出版者 三修社
出版年月 2021.6
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-384-04870-4
分類 36634
一般件名 労働安全衛生法
書誌種別 一般和書
内容紹介 安全管理体制や危険防止措置、安全衛生教育など、労働安全衛生法の基本的な事項について、図表を交えて解説した入門書。労災保険、健康保険などの関連知識、労基署への報告書・各種届・安全衛生規程等の書式も掲載。
タイトルコード 1002110031411

要旨 安全な職場環境づくりに不可欠な1冊!安全管理体制や安全衛生教育など、労働安全衛生法の基本事項を網羅。建設業における危険防止措置、健康診断、ストレスチェックからハラスメント、労災保険、健康保険などの関連知識まで解説。労基署への報告書、各種届、安全衛生規程などの書式も掲載。
目次 第1章 労働安全衛生法の基本
第2章 安全衛生管理体制の全体像
第3章 危険防止と安全衛生教育
第4章 メンタルヘルスと安全衛生
第5章 労災保険・健康保険のしくみ
第6章 安全衛生に関する書式サンプル集
著者情報 森島 大吾
 1986年生まれ。三重県出身。社会保険労務士、中小企業診断士。三重大学大学院卒業。観光業で人事労務に従事後、介護施設で人事労務から経営企画、経理まで幅広い業務に従事する。2020年1月に「いちい経営事務所」を開設。人事労務から経理まで多岐にわたる業務に従事していた経験と中小企業診断士の知識を活かして、給与計算代行や労働保険・社会保険の手続き代行だけでなく、経営戦略に寄与する人事戦略・労務戦略の立案も行い、ヒト・モノ・カネの最大化に向けたサポートをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。