感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銀行とつきあわない法

著者名 邱永漢/著
出版者 幻冬舎
出版年月 1999.11
請求記号 3386/00026/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031227626一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3386/00026/
書名 銀行とつきあわない法
著者名 邱永漢/著
出版者 幻冬舎
出版年月 1999.11
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 4-87728-334-X
分類 3386
一般件名 銀行
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819045989

要旨 ニホンオオカミは大神(狼)として、古来、病禍・厄災を祓ってきた。各地に遍在する個性的な狼像を訪ね歩いた写真家によるユニークな旅のフォト・ルポルタージュとして好評を博した前著に続く第二弾!未知の疾病と戦う今、先人の祈りの形を識り、乗り越える途を想う。
目次 1 疫病除けの狼信仰(コレラ除けの狼信仰
武蔵御嶽神社のご利益
山梨県のコレラ騒動)
2 東京狼(ビルの谷間のお犬さま
新宿の稲荷鬼王神社
桜川御嶽神社の狼像 ほか)
3 山の神と狼(よみがえるニホンオオカミ展
群馬県の狼像と狼祭り「おぼやしねぇ」
栃木県の狼像 ほか)
著者情報 青柳 健二
 1958年、山形県河北町生まれ。メコン川流域の少数民族、棚田、犬像など、独自の視点で旅を続け、作品を発表し続ける「旅する写真家」。2006年、棚田学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。