蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010816060 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
産経児童出版文化賞 児童文学ファンタジー大賞 日本児童文学者協会新人賞 児童文芸新人賞
星の牧場
庄野英二/著
空色勾玉
荻原規子/著
冬の龍
藤江じゅん/作,…
龍の子太郎
松谷みよ子/作,…
霧のむこうのふしぎな町
柏葉幸子/作,杉…
家をせおって歩く
村上慧/作
鬼の橋
伊藤遊/作,太田…
トンネルの森1945
角野栄子/[著]
かはたれ : 散在ガ池の河童猫
朽木祥/作,山内…
ふるさとは、夏
芝田勝茂/作,小…
法隆寺 : 世界最古の木造建築
西岡常一/著,宮…
えんの松原
伊藤遊/作,太田…
レミは生きている
平野威馬雄/著
車のいろは空のいろ[1]
あまんきみこ/作…
レミは生きている
平野威馬雄/著
雨やどりはすべり台の下で
岡田淳/作,伊勢…
お星さまのレール
小林千登勢/作,…
おすしやさんにいらっしゃい! : …
おかだだいすけ/…
おはいんなさい えりまきに
角野栄子/作,牧…
保健室経由、かねやま本館。3
松素めぐり/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S775/00018/ |
書名 |
公共小劇場其の方法 主として農村劇・学校劇其の他の素人演劇の為に (演劇研究叢書) |
著者名 |
アレクサンダー・ディーン/著
飯塚友一郎/訳
|
出版者 |
博文館
|
出版年月 |
1929. |
ページ数 |
450p |
大きさ |
23cm |
シリーズ名 |
演劇研究叢書 |
シリーズ巻次 |
第2編 |
一般注記 |
価格:2円80銭 |
原書名 |
Little theatre organisation and management for community,university and school |
分類 |
7756
|
一般件名 |
素人演劇
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940068475 |
要旨 |
河童族の生き残りが暮らす散在ガ池。一番小さい浅沼には、「八寸」というこどもの河童が、ひとりぼっちで暮らしていた。人の目から身を隠す修業のため、猫に姿を変えて人間の世界に送りこまれた八寸は、母親を亡くしたばかりの麻という女の子の家で暮らし始める。ユーモアと感動に満ちたファンタジー、待望の文庫化。 |
著者情報 |
朽木 祥 1957年、広島市に生まれる。被爆二世。上智大学大学院博士前期課程修了。本作『かはたれ』(福音館書店)で児童文芸新人賞、日本児童文学者協会新人賞ほか受賞。『風の靴』(講談社)で産経児童出版文化賞大賞、『彼岸花はきつねのかんざし』(学研プラス)で日本児童文芸家協会賞、『光のうつしえ』(講談社)で小学館児童出版文化賞ほか受賞、『あひるの手紙』(佼成出版社)で日本児童文学者協会賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山内 ふじ江 1946年、栃木県に生まれる。東京芸術大学油絵科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ