感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

サルトルとマルクス 2  万人の複数の自律のために

書いた人の名前 北見秀司/著
しゅっぱんしゃ 春風社
しゅっぱんねんげつ 2011.3
本のきごう 1355/00181/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235784402一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 1355/00181/2
本のだいめい サルトルとマルクス 2  万人の複数の自律のために
書いた人の名前 北見秀司/著
しゅっぱんしゃ 春風社
しゅっぱんねんげつ 2011.3
ページすう 655p
おおきさ 20cm
かんしょめい 万人の複数の自律のために
ISBN 978-4-86110-214-1
ちゅうき 欧文タイトル:sartre et marx
ぶんるい 13554
こじんけんめい Sartre,Jean Paul   Marx,Karl Heinrich
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p631〜650
ないようしょうかい 未公刊「ローマ草稿」をふくむサルトルの全哲学を縦横に展開し、ATTAC、フランス緑の党などの動向を踏まえつつ、真の民主主義の可能性と来たるべき倫理をさぐる。
タイトルコード 1001110005543

ようし 本書は、長きにわたる伝承と修正の産物である旧約聖書を、重要人物や有名なエピソード、主要な舞台となる地域、聖書の記述にあらわれる象徴的なモチーフ、古代イスラエルの社会的風習や宗教的儀礼にまつわる事項など一〇〇のキーワードで解説する。聖書の成立背景や当時の文化との関わりなども紹介した好適な入門書。
もくじ 地図
旧約聖書略語表
旧約聖書100語一覧
古代ユダヤ史年表
ちょしゃじょうほう レーマー,トーマス
 1955年、ドイツのマインハイム生まれ。1993年、ローザンヌ大学神学部および宗教学部の教授に就任、現在にいたる。2008年からコレージュ・ド・フランスの教授として、講座「聖書の世界」を担当。専門は申命記および申命記史書をはじめとする旧約学で、その業績は世界的に高く評価されている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保田 剛史
 1974年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。ボルドー第三大学文学部博士課程修了(文学博士)。青山学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。