感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ほっとする本 書とマンガのデュオ 2

著者名 南久美子/著
出版者 光村推古書院
出版年月 2000.01
請求記号 7282/00005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230957510一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336 336

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7282/00005/
書名 ほっとする本 書とマンガのデュオ 2
著者名 南久美子/著
出版者 光村推古書院
出版年月 2000.01
ページ数 47p
大きさ 17×19cm
ISBN 4-8381-0262-3
分類 728216
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819060407

要旨 サイクルの回し方がよくわかる!リモートワークでも確実に成果が出せる!モチベーションがみるみる上がる!
目次 第1章 PDCAを上手に回そう!(目標管理とPDCA―PDCAが身につくと目標管理力がレベルアップ
リモートワークとPDCA―自律的な働き方のための計画→実行→検証→改善 ほか)
第2章 Plan:計画 目標を決める!(計画立案のコツ1―やるべきことを具体化する
計画立案のコツ2―理想と現実の差から目標を決める ほか)
第3章 Do:実行 すぐにとりかかる!(実行段階の準備1―不測の事態に備えておけば安心
実行段階の準備2―シナリオを見える化して進行管理する ほか)
第4章 Check:検証 徹底的に振り返る!(検証のセオリー1―CAをやり抜けばPDCAは回る
検証のセオリー2―「実行したら検証」を習慣にする ほか)
第5章 Action:改善 改善策を打ち出す!(改善のセオリー1―改善がうまくできれば、次につながる
改善のセオリー2―改善で大事なことは「まずは実行!」 ほか)
著者情報 鹿野 和彦
 コンテンツ開発事業・コンサルティング事業・教育事業等を展開する株式会社アプレコミュニケーションズ代表取締役。早稲田大学教育学部卒。ビジネス書等の執筆のほか、大学などの教育機関においてリーダー育成、組織活性化などの研修講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。