蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校教育と学校図書館 新訂3版 (新編図書館学教育資料集成)
|
著者名 |
塩見昇/編
|
出版者 |
教育史料出版会
|
出版年月 |
2016.5 |
請求記号 |
017/00174/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
017/00174/ |
書名 |
学校教育と学校図書館 新訂3版 (新編図書館学教育資料集成) |
著者名 |
塩見昇/編
|
出版者 |
教育史料出版会
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
新編図書館学教育資料集成 |
シリーズ巻次 |
10 |
シリーズ名 |
学校図書館論 |
シリーズ巻次 |
1 |
ISBN |
978-4-87652-536-2 |
分類 |
017
|
一般件名 |
学校図書館
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
学校図書館の理念や意義、学校図書館の現況と改革への動向、図書館利用教育と情報リテラシー、学校図書館活動などの理解に役立つ資料を解説とともに収録する。図書館学司書講習のテキスト。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p226〜230 |
タイトルコード |
1001610018387 |
目次 |
1 学校図書館とはなにか 2 学校図書館関係法規・基準等 3 学校図書館の成立と当時の教育思潮 4 学校図書館の現況と改革への動向 5 学校経営と学校図書館 6 学習指導と学校図書館 7 図書館利用教育と情報リテラシー 8 学校図書館活動 9 学校図書館職員 10 地域社会と学校図書館、ネットワーク |
内容細目表:
前のページへ