感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学と文化の対話 知の収斂

著者名 服部英二/監修
出版者 麗沢大学出版会
出版年月 1999.06
請求記号 040/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233518232一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/00697/
書名 文学少女図鑑
著者名 萩原収/撮影
出版者 アストラ
出版年月 2012.7
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-901203-49-4
分類 0199
一般件名 読書   女性-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 高校生、大学生、会社員、ものを作る人…。本が好きな文学少女51人が、本当にオススメしたい3冊を自分の言葉で紹介します。彼女たちのプロフィールつき街角スナップ写真も掲載。
タイトルコード 1001210040732

要旨 独身・子無し・仕事一筋で生きてきたキャリアウーマンの「終活」。憧れの長兄が認知症になった高齢者三兄弟の三男の「終活」。仕事と育児に母親の介護が重なり絶望するシングルマザーの「終活」。突然のがん宣告で人生が一変した若き天才シェフの「終活」。七十歳で貯金ゼロの未来予想図を突き付けられた終活相談員の「終活」。終わりに直面した人々の、それぞれの「終活」。
著者情報 桂 望実
 1965年東京生まれ。大妻女子大学卒業。会社員、フリーライターを経て、2003年『死日記』で、「作家への道!」優秀賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。