感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マックス・ウェーバー青年時代の手紙 下  新訳

著者名 マックス・ウェーバー/[著] マリアンネ・ウェーバー/編 阿閉吉男/[ほか]訳
出版者 文化書房博文社
出版年月 1995.
請求記号 N2892/01478/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232662957一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2892/01478/2
書名 マックス・ウェーバー青年時代の手紙 下  新訳
著者名 マックス・ウェーバー/[著]   マリアンネ・ウェーバー/編   阿閉吉男/[ほか]訳
出版者 文化書房博文社
出版年月 1995.
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-8301-0729-4
分類 28934
個人件名 Weber,Max
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Jugendbriefe. *背の書名:M・ウェーバー青年時代の手紙
タイトルコード 1009510007529

要旨 平和な世界をつくるには何が必要か。アフガニスタンで多くの命を救った中村哲医師の生涯に学ぶ。対象:小学校高学年以上。
目次 第1章 中村哲医師が世界に示した平和主義(戦争でテロはなくならない
イラク戦争支持への反省を怠った日本 ほか)
第2章 アフガニスタンでの三〇年間の苦闘(食べることこそが平和をつくる
食糧緊急支援に奔走 ほか)
第3章 中村医師が見たアフガニスタンの社会(アフガニスタンは世界一の親日国
広島・長崎への原爆投下に対する同情 ほか)
第4章 アフガニスタンの人びとは中村哲医師を忘れない(善き行いとは―ルーミーの詩から
多くの人に愛された「カカムラ」 ほか)
第5章 コロナ禍の世界は戦争の空しさを説く(「ブラック・ライヴズ・マター」
軍事費削減を求めるアメリカ国民 ほか)
著者情報 宮田 律
 1955年山梨県生まれ。現代イスラム研究センター理事長。83年慶應義塾大学大学院文学研究科史学専攻修了。米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院修士課程(歴史学)修了。専攻はイスラム地域研究、国際政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 エム ウエーバー セイネン ジダイ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。